ますやみそ 米と麹だけでつくりました ノンアルコール・無添加・無加糖 あまざけ ...
一日一食で健康
一日一食でも健康で調子良いのですが、今は三食食べていた頃と同じくらいの体重まで戻ってしまいました。何故でしょうか?。これがリバウンドっていうやつですかね。
ただ、食べるより食べない方が体調が良いのと、頭が冴えるのは本当に実感しているので、多くの回数食べるよりは食べる回数を少なくしている方が良いです。
いまだに、食べるとすぐに眠気が出てきます。昼といわず夜といわず、一食食べた瞬間から眠くなるのは観念のせいではないですよね。
夜は良いですよ。そのまま朝まで寝ても問題ありませんからね、普通は。だけど、昼食を付き合いなので食べた日は、午後からの仕事が大変です。
最近はディスクワークが大半なので、睡魔との戦いは半端ないです・・・・。(^_^;)。
最近はディスクワークが大半なので、睡魔との戦いは半端ないです・・・・。(^_^;)。
それくらい、消化のエネルギーが大きいということなのでしょうね。良く聴いてはいましたが、今では当たり前のように、食事を消化するのは大変なエネルギーが必要だと実感しています。
食事回数が少ないのに太るのは?。これは、吸収率が高くなっているのと、食事の量が増えているのが原因と思いますけど。
別に食事の量を制限しているわけではないので、苦しくない程度に好きなだけ食べて良いと考えていますから・・。これがいけないようですけどね。
別に食事の量を制限しているわけではないので、苦しくない程度に好きなだけ食べて良いと考えていますから・・。これがいけないようですけどね。
最近は体操をしているので、食べ過ぎたり太ってくると苦しく感じるようになりました。なので、やせるというか運動するのに苦しくない程度の体型までは、戻っていくと思います。
「一日一食」No.11:「一日 一食」[2013/10/29 05:12:32]
【DVD】船瀬俊介 x 宇多川久美子 たけしも、タモリも一日一食!バリバリ元気!...
以前からそうだったのですが、ストレスが増えると食欲が増すんです。太る体質といっている人に共通することだと思います。 ストレスや疲れで食欲がなくなるという人がうらやましく感じることが多々あります。 もちろん、本人にしてみれば大変でしょうが、ス・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「一日一食」No.12:「過食 肥満」[2013/11/15 11:22:57]
一日一食の食事法を早四年継続しているようです。 自分自身のことを曖昧に書いていると思われるでしょうが、正直いつから始めたのかは覚えていません。 サイトの記事から始めた時機を特定しているだけです。 いつまで続けようとかも考えていないので、おそ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「一日一食」No.13:「一日一食 継続」[2014/09/28 18:32:29]
一日二食の健康法でたいした効果が現れななったので、一日一食の健康法にトライしています。 已に二ヶ月以上続けていますが、体調は良くなって寝起きも全く違っています。 特に効果があったのが疲れが抜けてしまう。というか疲れがたまりにくくなったと言う・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「一日一食」No.1:「小食 食事制限」[2010/11/25 01:37:11]
食事の回数を減らすことは良くないと言われていますが、自分の体感では同量の食事をする場合でも、食事回数を減らす方が体調は良いと感じます。 一日一食にした始の頃は目眩がするような感覚を感じましたが、それは錯覚だと考えているのでその考えを強調しま・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「一日一食」No.2:「体調 一食」[2010/12/18 15:28:38]