午後から歯が浮いた:小食:健康法マニア

先日、するめを二袋食べたら、中一日おいて歯が浮いてしまってとても痛む。するめは硬かったので、気にはなっていたのですが、今までにないほど歯が浮いてしまった。スルメ...:午後から歯が浮いた:小食:健康法マニア

内山産業 ワイドするめ焼きアミ (鉄・クロームメッキ) DSL0701

ステンレス カニチョキ鋏 & カニフォーク2本セット

午後から歯が浮いた

先日、するめを二袋食べたら、中一日おいて歯が浮いてしまってとても痛む。
するめは硬かったので、気にはなっていたのですが、今までにないほど歯が浮いてしまった。
スルメのせいではなく、自分の責任なのですが、今後はするめやさきいかは食べなくなるでしょう。
小食健康法91日目
朝食:抜き
昼食:焼き肉弁当、焼きラーメン
夕食:豆腐、がんもどき
歯が浮いてしまって夕食はあまり食べられなかった。
ご飯は一膳食べたものの、おかずはちょっと歯に当たっただけでも痛いので、柔らかいものしか箸をつけられなかった。
とにかく歯が痛い、するめを食べ過ぎたのは自分のせいだと解っていても、痛いのが辛い。
ご飯の量が減って良いかもしれないが、痛みはない方がいい。
歯が弱いため、硬いものをかみすぎると浮いてしまうようだ。
自分の体を知る必要があるのでしょう。


潜在能力を開発する眼

うちのアパートの妖精さん 1 (ガルドコミックス)

歯が浮きっぱなし

歯が浮いていて、食事のメニューどころではない。 入歯で硬いものはタブーなのです。今までは部分入歯でも硬いものを食べるときもありましたが、今後は控えます。 とにかく左半分の歯が上下とも浮いている状態なので、食事メニューはパスします。 覚えてい・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

ストレスとの戦い

ストレスと疲れから食欲が出てくることは以前にも書きましたが、太る体質の者は大半が同じことを言います。 今日からまた本格的な現場作業が始まったので、ストレスと疲れで食欲が旺盛になってくるかもしれない。 私にとっては職場そのものがストレスの原因・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

眠ることも仕事

仕事と家へ帰ってから眠るだけの生活がしばらく続きます。 仕事が極端に忙しく、代わりの者がいないため久しぶりに本当に忙しいと感じる日々を過ごしています。 食欲は旺盛になり、小食健康法どころではなくなってしまっています。 朝食もしっかりと食べて・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

体重が減っている

小食健康法を休んで、大食しているにもかかわらず、体重は増えてきません。 小食法で少しは体質が変わったのか、或いは、仕事がハードなので体重が落ちているのか不明です。 ただ、食べたいだけ食べているのに、91Kgくらいで推移しています。 やせてい・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

iPhone7 ソフトケース 【ベビメタ】 黒/赤

塩分測定器 塩分濃度計 減塩生活 塩分を測定するスティック 体調管理 日々の食事...